朝の舎外
久しぶりに朝から晴天。
6時45分出舎、天気が良いので高く上がってどこかに消えて行きました。
最近、鷹が出没の回数が多く、鳩もなかなかゆっくりできないようで、今日も遠征に出かけて行き、30分後に帰還し屋根で休んでいました。
その後も時々飛び立ち、どこかに消えて行きますが、5分経たないのに帰還、屋根で一休み。
8時45分入舎、入舎まで何回か繰り返していました。
昨日は2羽が怪我をして帰ってきました。
鷹に襲われて1羽、逃げる途中で電線に1羽あたったようです。
春レースは何羽参加できるのか心配になります。
選手は餌の喰い、糞の状態は良好です。
遠征から帰って来た鳩。
天気が良いので、鳩も元気に飛んでいます。
朝の舎外
曇り、徐々に晴れてきましたが、北風が吹いて寒い朝です。
6時45分出舎、出舎直後はだらだらと勢いがありませんでした。
3羽くらい屋根に降りて、飛ばない雰囲気でしたが、鷹の姿でも見えたのか、全ての鳩が飛び立ち遠征に出かけて行きました。
30分後に集団で戻って来ていたので問題無さそう。
その後も一斉に飛び立ち、短い遠征を何度か繰り返し、鷹が頻繁に姿を現すようです。
ただ、私には鷹の姿が見ていません。
8時45分入舎、入舎に問題有りません。
1羽30分後に戻って来ていましたので、鷹に追われていたようです。
最近、鷹の出没頻度が高くなっているので、ここを乗り越えて行かないと春レースがない。
餌の喰い、糞の状態は良い状態です。
出舎直後の鳩
遠征から帰って来た鳩
元気に勢いの有る飛びです。
朝、霧が凄い
朝の舎外
曇り、6時には雨が降っていました。
7時出舎、小雨が降っていましたので、ほとんど飛ぶことなく屋根に降りてきました。
その後も飛んだり降りたりを繰り替えしていましたが、元気にない飛びとなりました。
8時30分入舎、餌の喰い、糞状態は問題ありません。
春に向けて舎外の開始でしたが、小雨の天気、鳩も元気ないようでした。
ゆっくり調整して春レースには総合シングル目指すぞ・・・!!
朝7時出舎まだ暗い空で、飛びも今一の舎外。
舎外休み
晴れ、今朝は舎外休み。
今日は東京に遊びに行ってきました。
歩き疲れて、帰りは膝が痛くなり、歩くのに苦労しました。
明日からは舎外を本格的に開始。
登りのリフト。
まるで歩行天のような人
帰りの道は人の少ない4号道路
この夏の台風で大きな木が沢山倒木していました。
山頂からの富士山、少し靄で薄っすらと雪化粧の富士山。
朝の舎外
晴天、寒い朝。
6時30分出舎、元気に出舎直後どこかに消えて行きましたが、5分程度で戻り、鳩舎の周りを飛んでいました。
その後も飛んだり降りたりを繰り返して、なかなか良い舎外でした。
8時30分、入舎、餌の喰い、糞の状態は良いです。
出舎直後の鳩
舎外休み
曇り、朝は雨が降っていました。
舎外は休み。
選手はゆっくりしています。
朝に食事、食欲旺盛。
昨夜は長男が帰って来て、今日は館山方面へサイクリングに朝出かけ館山に宿泊、明日はそのまま帰るようで忙しいそう。
今日は娘と3人で映画鑑賞に出かけてきます。
管理人も鳩もゆっくり・・・!
朝の舎外
晴天、暖かい日です。
7時出舎、レース後初の舎外でした。
元気に飛び、短い遠征にも出かけて行きました。
多分、鷹が出たのでしょう。
8時30分入舎、餌の喰いは良い状態。
水浴びを行いました。
現在、70羽の選手がいます。
来年の配合計画を立てて、11時頃に寝ましたが、最近、頭を使わないのに久しぶりに使い、頭が冴えてなかなか寝付きませんでした。
ゆっくりと思っていますが、つい気になって案を作っています。
実際にはまた変更になってしまうケースがありますが、楽しいものです。
今週の日曜日は総会と脚環の配布があります
今年は120個、全ては使わないと思います。
☆tokamatuさんへ☆
寒くなってきましたね。
秋レースも終了して選手鳩はゆっくりしています。
秋レースは連盟シングル入りが出来かなったのでがっかりしていましたが、3関の結果を受けてうれしくなりました。
春レースに向けて健康に気を付けて鍛えましょう。
脚環100個、良い子供を作って来年の秋レースは総合優勝、お互い頑張りましょう
秋レース結果
朝から雨です。
舎外が休みなので鳩舎の鳩はゆっくりしていました。
千葉東連盟の賞が決定したようなので掲載します。
私の鳩舎は連盟ベスト10入りは出来ませんでしたが、3関レースでは春季と秋季で1位をゲットしました。
千葉東連盟 優秀鳩舎賞は16位、成田連合会優秀鳩舎賞 1位でした。
2018年秋 千葉東連盟の各賞
昨日は天気が良かったので成田空港に昼食を食べに行ってきました。
中華料理屋で中国人が料理、空港関連職員で昼時は待ち時間が出る人気店です。
☆HATAさんへ☆
書き込みありがとうございます。
鳩レースは難しい、何か1つ賞を取れて大満足です。
HATAさんもマーライオンさんに負けないように頑張ってください。
春レースの結果を楽しみにしています。
☆溝田さんへ☆
書き込みありがとうございます。
最終レース良い結果で無事に終了、春レースは連盟シングルを目指します。
来年1月の旅行楽しんで来てください。
いいな・・・!
☆マーライオンさんへ☆
書き込みありがとうございます。
参加鳩数は500kで104鳩舎3333羽でした。
秋の300kでは8000羽を超える事もあります
マーライオンさんも千葉に引っ越し、鳩レース楽しんでは。
帰還率80%くらいは普通ですよ。
舎外休み
晴れ、寒くなってきました。
翌日1羽帰還しました。18LK00461 B
昨日の500kレース成田連合会の全ての成績(連盟成績(暫定)含む)を掲載。
http://peanutsj.web.fc2.com/2018-500.htm
成田連合会総合成績、最高位は優勝伊藤鳩舎さん35位
私の鳩舎は65位でした。
この秋は成田連合会に取っては厳しい成績となってしまいました。
500kは北風が強く、海側の鳩舎が多く、東総、東金、上総の3連合会が占めていました。
朝の選手鳩。
食欲旺盛です。
☆ラガーマンさん☆
北野鳩舎使翔の1807の直仔と全兄弟の子供が活躍してくれました。
春レースも活躍できるようゆっくり休ませます。
1年間応援していただき、ありがとうございます。
ラガーマンさんの新たな活躍をお祈りします。