なかなか飛びたがらない鳩
曇り、涼しい朝なのに飛びません。
5時30分出舎、出舎後15分は短い遠征に出かけて飛んでいますが、帰って来ると屋根に降りて、そこからが飛びません。
7時過ぎまで屋根で動こうとしませんでした。
8時前から仕方なく強制をかけて40分くらい飛んでいました。
鷹でもどこかに見えたのか、高く上がって遠征に行きました。
9時ころに入舎、入舎良好、餌の喰い、糞の状態はあまり悪いとは思いません。
出舎直後の鳩たち。
遠征から帰って来て鳩舎の周りを旋回、勢いがありません。
8時前に旗を出して振り、飛んでいる鳩。
タカの姿がどこかに見えたのか、勢いよく飛んでいました。
香取神宮参拝
午後の舎外は14時30分から16時30分まで行い、1時間の強制を行い、元気に飛んでいました。
一部は高圧線に降りて飛びませんでした。
今日は娘が仕事で出勤のため送って行き、香取神宮に行ってきました。
参道は気持ちの良い気温と太陽が木陰から差し込み、気持ちの良い散歩が出来て、夏は最高です。
参拝は無料で迫力あるお宮は必見です。
天皇が植樹した樹木や水戸光圀が植えた樹木などが有り、由緒ある神宮らしいですよ。
帰りは団子をいただき帰ってきました。
団子屋の九官鳥は「団子美味しいよ」、「団子美味しかった」、「ばいばい」とはっきり発音するので、お客の人気者になっていました。
曇り涼しい朝
今朝も曇り、涼しくなっています。
5時30分出舎、遠征に出かけて行き、一部は高圧線に降りる鳩もいましたが、元気に約1時間飛んでいました。
その後は屋根で休み、ほとんど飛んでいません。
鳩舎の周りを飛ぶ鳩は勢いがなく、あまり舎外は良くありません。
8時入舎、問題なく入舎、餌の喰いは良い状態です。
ばらばらで勢いのない舎外です。
朝の舎外
曇り、蒸し暑い朝です。
5時30分出舎、最初の30分は元気に飛んでいましたが、その後は屋根に降りてしまい、旗を振っても反応がありません。
一部の鳩は高圧線に止まって休んでいる鳩も10羽くらい出てきました。
掃除完了後、7時から30分間を強制をかけましたが、あまり良い飛びにはなっていません。
8時30分入舎、昨夜はお腹いっぱい餌を与えたので、入舎を心配しましたが、問題ありませんでした。
餌の喰いは良いのですが、糞の柔らかい鳩が何羽かいるようです。
今朝は水浴びを行いました。
5時30分は少し暗いですね。
7時過ぎの鳩たち。
明るくなっていました。
朝の切り
朝から霧で舎外不可能な状態でした。
5時に起床、窓から鳩舎を見ると霧で霞んで見えました。
掃除、消毒を行って、7時過ぎに何とか霧が薄くなってきたので出舎。
出たい鳩だけ出していましたが半分くらいしか出舎しませんでした。
8時前に強制出舎、少しは飛んでいたので良しとして、8時30分入舎。
すべてが入舎、餌の喰いもよく、朝から20g/羽の餌を与えましたが、まだ足りなさそうなので捕まえてみました。
ソノウはパンパンでした。
消毒完了、清掃
5時時点では霧で舎外不可能状態です。
7時過ぎに出舎。
遠征に行かれては困るので、無理に飛ばしませんでした。
なかなか出舎しない鳩たち。
梅雨の戻り
雨、梅雨が戻ってきたような天気が続いています。
なかなか明るくならないので出舎時間も遅く、5時30分に出舎させました。
出たい鳩だけ出しましたが、6時にはすべての鳩を出舎させました。
20分程度飛びましたが、屋根で休み、雨が降っているのでなかなか飛びづらいのか飛びません。
8時30分入舎予定ですが、まだ入舎させていません。
最初に飛び出した飛んでいる鳩。
出舎しても飛び立たない鳩。
その後飛び始めた鳩たち。
15分程度しか飛びません。
雨の中の舎外
曇り、雨、夜中には強い雨が降っていましたが、現在は小雨が降っています。
5時30分出舎、最初の15分は空気の湿度が高いので、轟音を立てて勢いよく飛んでいました。
その後は屋根に降りて、飛んだり降りたりを繰り返していました。
7時過ぎには雨が強くなり飛びません。
7時30分入舎を促しましたが、反応しません。8時過ぎ現在屋根で固まって動きません。
出舎後一部は屋根に降りてしまいましたが、飛び続ける鳩たち。
久しぶりの雨で畑に取っては恵の雨で、農家の皆さんほっとしているでしょう。
家の庭木も4日間くらいは水の散布が必要ないと思われます。
迷い込み
曇り、どんよりした朝の天気です。
朝の舎外は休み。2日間休んで明日からの舎外、どんな飛びをするのか楽しみです。
クラブ長の鳩舎に家の鳩が迷い込み、取りに行ってきました。
今年最初の迷い込み鳩でした。
最後に巣立ちした雛が迷ったようです。
あと2週間経てば、訓練までは無いと思いますが・・・?
食後、ゆっくり休むハトたち。
病院の予約日、家を7時過ぎに出かけて8時に到着、尿検査、血液検査(毎回)の結果、CRP基準値0.14以下のところ0.12とクリア。
先週の金曜日は薬の休みで体が重く、筋肉が動きませんでしたが、土曜日に薬を飲むと1日で改善。
最近体の調子が良いと思っていました。半年前までは0.41と私にとっては高い数値でしたが、3ヵ月前に0.16くらいに下がり、このまま維持できれば最高なのですが。
今年は漢方薬を試してみたいと思っています。
私ではなく鳩にですが...娘に補中益気湯、(気力の充実、だるさの予防。)を勧められています。
鳩にだるさなんてあるのかな・・・?
私が飲んだほうが良さそう・・・!!
舎外休み
曇り、涼しい風が吹き、気持ちの良い朝になっています。
今朝の舎外は休み。
完全休養日にしました。
眞﨑先生へ
昨晩は長い時間お邪魔して、ご馳走になりありがとうございました。
お魚、お肉、美味しかった、美味しいビールにお酒、少し飲み過ぎたようです。
北野さん、楽しい時間ありがとうございました。
今朝の追加餌を与えたときに鳩たち。
まだまだ足りないようでした。
☆眞﨑先生へ☆
昨日はありがとうございます。
奥さんも美味しい食事で喜んでいました。
今度は家のほうに来てください。
先日のような持て成しは出来るのかわかりませんが。