オークションに参加
今日は初めてオークションに参加、参加する事に意義ありと思って一様安いところから攻めてみました。まだ締め切りまで時間が有りますので、買えないのは分かっていますが、投票して参加を楽しみました。今日は5羽巣立ちしました、餌も食べられるようになっているのを放鳩籠で確認しましたので問題は無いでしょう。後6羽が巣立ちしていません。昨日鳩舎の掃除をしていて、雛を覗くと脚環の入れていない雛が大きくなっていました、あわてて脚環をもって行き、入れましたが何とか入るもんですね。後2個の脚環を残し全てを使いもした、4個は隣の鳩舎に上げましたが。現在76羽鳩舎にいます、今まで3年鳩を飼って立ちますが、最も多い数に成りました、今までは55羽位に成ると、舎外で数が減って60羽までなった事が有りませんでしたが、今年は舎外を余り行わないので、数が減りません、3羽位は居なくなったかもしれません。数えてチエックしていません。
人気ベルスモーク
震災チャリテーでやはり人気はベルスモーク、2羽とも良い値段がついてしまいました、私も値を入れようと思っていましたが、なかなか難しいので、ヘルボッツに切り替えようかな、それともロジャーの子供も最高ですが、これからロジャーもこれからプラス10万円位に成ると思うが、これからの展開が楽しみ、私はもっと後の3回目位が、人気無く成ってからの入札が無難に買える様な気がしますが、皆がそう思ってはいけないので、早く皆エネルギーを使ってください。
オークション
今日も雨、梅雨入りしたので仕方ないですが、朝は小雨でしたので久しぶりに舎外を行いました、結果まだ半分位しか入舎した居ません、屋根で遊んでいます。昨日から震災オークションが始まったようで時々覗いていますが、もすでに金額の入った鳩と値の付かない鳩がはっきりしてくるようで、人気鳩はどんどん値段が上がって行くでしょう、いくら出したら買える中興味深々です。今日はあさ、千葉から頂いた雛を打ちの鳩舎に入りきらないので、隣の鳩舎に届けに行ってきました。広い鳩舎で70羽位のびのびとしていました家の鳩舎とは偉い違いです、あのくらいのスペースが必要でしょう。家も広い鳩舎が欲しいな。モット入舎も良く成り健康状態も良く成ると思います。台風も熱帯低気圧に成り、強風も少しは範囲、強さも小さく成り鳩舎の心配が無くなってきて良かったです。今日は朝舎外に出した雛がまだ入りません、5羽が出ています、雨の中展望台の上でたたずんでいますが管理の悪さを物語っているようで、恥ずかしい次第です。
パラミクソン予防
今日は朝か予防接種を20羽に打ち選手小屋に移動しました。朝の舎外は行いたかったのですが、雨が降っていたので中止です。明日も雨の様で今週は舎外が出来そうに有りません。来週は土曜日、日曜日予定があり出来るか分からにの3週間も舎外をしない事に成ってしまう恐れあり困った。今は雨が上がっていますが午後は千葉とその後は餌を買いに、7時からは連合会の集まり、今日も忙しい1日です。残り8羽の雛が巣立ちする予定です。2羽は種ししたいと考えていますが。今日から被災地へのオークションが始まりいもの所まだ1部を覗いて手ごろな価格ですが、今後どうなるか、2羽欲しいのがいます。1羽は7万円の値段がすでに付き、1羽は値段がついていません。
明日の舎外
今日の天気は雨も無く良い天気でいたが、明日は雨です。朝から一日雨の予想台風も来る様で今週末は寝て曜日ですかね。今日も9時30分の帰でした。明日は連合会の脚環とチップの注文が有るそうです。来年は80個でも頼むかなと考えています。今日は仕事でボーリング大会に出て来ました、目標100はクリヤ―しましたが、27位だった様です。お陰で当日賞だそうで、3000円分の商品券、もっとも会費3000円を取られたので元を取った感じですか。明日は千葉に鳩の雛を貰いに行く予定です。家の鳩舎はもう入らないので、近くの鳩舎に10羽をお願いして飛ばして貰う様にお願いしてきました。また明日はジョイに餌を買いに行ってきます。鳩も見てくるかな、買わないけれど見るだけはただ。最近の株は下がらないが上がりもしない、底を着いたのか、決算も終われば徐々に上向くと思いますが。
来年の準備
今日は呑み会があり、9時30分の帰宅、そこから掃除、餌を与えて終ったのが10時20分です疲れて。
8時前に連合会から電話が有り、来年の脚環の注文です。チップも注文が今週に行われます。いつも早いですが今年はいくつ脚環を注文するか。80個今年は注文しましたが、今年も80個の注文をします。疲れた寝よう。
明日から雨
明日からは今月一杯は雨と曇りです。毎日悠通な毎日が続かないければいいのですが。雨も土砂降り出なければ問題が有りませんが。最近、女性は長くつを履いているのを良く見ますが、男は履いているのを見た事が有りません。女性は柔軟に物事を考えてファッションに取り入れています。明日はどんな天気に成るか、呑み会なので雨は困ります、遅く成るので管理は出来ないでしょう。金曜日もボーリング大会で10時過ぎに成る様でこれもまた管理難しい。朝餌を沢山与えて夜は遅くなってもいい様にして行きます。今年は後、雛は6羽が巣立ち待ち、卵2個は種様に作って居ます。今週の週末はテニスの予定が入って居ますが、雨でどうなるか。ジョイに餌を買いに行く予定です、震災のオークションが有りますので、どうなるのか聞いて来ます。良い鳩が沢山いるのでどのようになるか興味が有ります。B・Mが欲しいな。
週末の予定
今週末は鳩の用時では有りませんが、仕事が夜入って鳩管理が出来ません。木曜日は親睦会行事、今年も転勤したのに何故か幹事。金曜日は仕事で協議会の役員で行事ボーリング大会、行きたくありませんが仕方なく参加、月曜日は朝からゴミ拾いで早く仕事に行かなければなりません。今週はテニスも有るし、大変な週末から来週の行事です。土曜日、日曜日は舎外を行います。今日は2羽の雛を巣立ちさせました。明日か明後日は2羽を巣立ち予定。日曜日は千葉に10羽に雛を取りに行きます。もう鳩舎は一杯70羽近くなり、失踪が増えるでしょう、仕方ない後は如何に訓練をするかです。家は車が3籠しか乗らないので45羽から50羽しか運搬出来ません。いつものようにどうにかなるさで行きます。
期待の雛
今日は○文字種の期待の雛が放鳩籠の中で片足が折れていました。しかも脚環の着いた足が切断されていました。仕方なく雛は処分しましたが、また作れば良い話ですが残念でした。
今年最後の雛が孵化しました、4個のうち3羽が雛に成りました。今日雛を掴んでみました、痩せていましたので、今日はお腹一杯与えました。今週は木、金と用時があり、管理出来ないので水曜日までは目いっぱい与えます。土曜日は舎外を行う予定です。今日は掃除をしていて、化母用の種鳩に卵を産ませて今日卵を取るため巣皿を覗くと驚く事に、4個の卵を抱いていました。4個産んだのか、他の鳩が生んで行ったのか、こんなこと初めてでした。結局4個の卵は捨て、本命の卵、2個を巣皿に入れて化母に育てます。
朝の舎外、風強い
今日の朝は風が強く、中止をしようと掃除を始めましたが、種を掃除始めて、選手鳩舎の掃除を始めましたが、風が無くなりましたので、舎外を開始しました。5時30分からでした。昨日移動した雛を籠に詰めて数を数えていらたはずが、後で大変な事に成って居ました。7時には掃除も終わり、種、選手のえさを用意して選手の餌を与えるため口笛で呼び込みました。結局3羽が入舎しません。1羽は成鳩、2羽が雛でしたが、その1羽が問題の鳩、昨日移動した雛でした。展望台に訓練のため、舎外に鳩が入舎した後に展望台に籠を置き訓練を計画、3羽がどうしても入舎しないので、展望台に訓練鳩の籠を置き、3羽は訓練後に入舎させる事に、3羽を舎外にしたまま、映画を見にいってしまいました。3時頃に帰って来ると居ませんでしたが、屋根に休んで居ました。夕は雨と風が強く舎外は行わず呼びこみましたが、雛2羽がなかなか入りません。困って居ましたが、暗くなってやっと入舎、雛の番号を確認、1羽か昨日移動した雛でした。良く入口が分かったと思い結構優秀な雛でした。明日からはまた1週間は舎外は休みです。7月には毎日舎外を出来るように訓練して行きます。